|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.9 Climb
麻田 周史 [北ア・穂高ジャンダルム] |
No.10 夕映えの合唱
秋葉 新 [北ア・北穂高岳山頂] |
No.11 穂高噴く
飯場 建文 [北ア・北穂高岳] |
No.12 雄姿現る
阿部 真一郎 [ネパール・マナスルBC手前] |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
No.13 早朝の八方尾根
伊澤 成郎 [北ア・八方尾根] |
No.14 影聖 眼下の頂
石田 綾輔 [南ア・聖岳山頂] |
No.15 雷鳥の母子
石塚 哲也 [北ア・白馬岳] |
No.16 時を見守る
今西 政男 [愛媛県・瓶ヶ森] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.17 独標日和
上野 圭介 [北ア・西穂独標直下] |
No.18 雲に浮かぶ
岩崎 幸男 [長野県・高ボッチ山] |
No.19 朝光に色づく
植竹 史治 [北ア・立山・別山] |
No.20 最強の廊下
上野 高広 [北ア・黒部下ノ廊下] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.21 秋彩
牛山 さか江 [北ア・涸沢] |
No.22 雲湧く白馬
占部 美知子 [北ア・八方尾根] |
No.23 宝剣の頂にて
太田 周作 [中ア・宝剣岳山頂] |
No.24 絶景惚れ
大橋 隆志 [北ア・八方尾根] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.25 厳冬
岡部 俊夫 [北ア・八方尾根] |
No.26 錦秋の戸隠岩峰
奥谷 晶 [長野県・戸隠山] |
No.27 峡谷の朝
小熊 孔明 [北ア・西穂高岳ピラミッドピーク] |
No.28 マッターホルン黎明
笠井 利博 [スイス・シュテリーゼ] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.29 雲湧く鹿島槍ヶ岳
金森 久和 [北ア・八方尾根] |
No.30 槍ヶ岳夕景
川上 素司 [北ア・樅沢岳] |
No.31 生き様
北澤 進 [長野県・蓼科高原] |
No.32 天女降臨
木下 佳幸 [奈良県・大峰山系 天女の舞] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.33 凍てつく五竜岳
黒田 昌也 [北ア・唐松岳 丸山ケルン] |
No.34 新雪の鹿島槍ヶ岳
三枝 秀雄 [北ア・遠見尾根] |
No.35 孤高の山
坂本 登 [北ア・穂高ジャンダルム] |
No.36 稜線の先へ
佐々木 佳文 [北ア・双六岳山頂] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.37 雲上の城へ
佐藤 啓太 [南ア・悪沢岳] |
No.38 岩稜の冒険者
佐藤 征二 [北ア・北穂高岳] |
No.39 包まれた大キレット
佐野 武将 [北ア・南岳] |
No.40 火星
澤田 牧見 [北海道・阿寒] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.41 ああ 北アルプスよ
四之宮 賢二 [北ア・蝶ヶ岳] |
No.42 旭への道
芝田 寛二 [長野、新潟県境・苗場山] |
No.43 我らパイオニア
島野 敏夫 [静岡県・御殿場市] |
No.44 山の旋律
清水 正六 [北ア・白馬 野平] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.45 盛秋
庄司 芳幸 [長野県・志賀高原] |
No.46 厳冬の笠ヶ岳
鈴島 章嘉 [北ア・ 西穂高岳丸山] |
No.47 氷の造形
関口 一雄 [群馬県・中之条] |
No.48 穂高への道
髙橋 秀夫 [北ア・南岳獅子鼻] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.49 夜明けの北鎌尾根
田中 雪歩 [北ア・槍ヶ岳山頂] |
No.50 峻険連山
津村 兼太郎 [北海道・白雲岳] |
No.51 冬の伯耆大山
時本 景亮 [鳥取県・大山] |
No.52 目覚めの爺ヶ岳
中村 克麻 [北ア・ 爺ヶ岳東尾根JCTピーク] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.53 落日燃ゆる笠ヶ岳
中村 信行 [北ア・南岳] |
No.54 山に温もりを与える光
長山 翔 [栃木県・那須連山] |
No.55 天空の砦
西尾 雄大 [北ア・蝶ヶ岳ヒュッテ] |
No.56 新雪の涸沢カール
西村 格 [北ア・涸沢からパノラマコース] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.57 夜明け
新田 充 [中ア・木曽駒ヶ岳山頂] |
No.58 チョモランマ夕照
萩原 茂 [中国・チベット・ロンボク] |
No.59 浪裏
橋本 政博 [北ア・西穂独標直下] |
No.60 南アルプスの山々
蜂谷 亮 [南ア・間ノ岳] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.61 夕照の穂先
林 知道 [北ア・槍ヶ岳山荘付近] |
No.62 涸沢深紅
板東 浩一 [北ア・涸沢] |
No.63 大弛の雄
平方 朝彦 [山梨県・大弛峠] |
No.64 残雪の飯豊
藤野 治雄 [山形県・小国] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.65 稜線の朝
藤巻 公夫 [南ア・八本歯~北岳稜線] |
No.66 静謐のとき
舟見 悦子 [北ア・唐松岳] |
No.67 秋晴れの鹿島槍ヶ岳
別府 総平 [北ア・遠見尾根] |
No.68 衣替え
堀越 謙太郎 [北ア・唐松岳山頂山荘横] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.69 青と白の天地
松井 隆行 [白山・御前峰山頂] |
No.70 冬山の始まり
松本 昌樹 [北ア・立山 雄山登山道] |
No.71 谷川岳の目覚め
丸山 友和 [谷川岳・一ノ倉沢] |
No.72 厳冬の鳥甲山白嵓の頭
宮澤 健二 [長野県・秋山郷] |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
No.73 陽光のコントラスト
村田 都紀子 [長野県・美ヶ原高原] |
No.74 北アルプス遠望
水谷 隆央 [長野県・美ヶ原高原] |
No.75 旭日
山賀 一男 [南ア・北岳] |
No.76 ニッコウキスゲと白馬三山
山村 信人 [北ア・八方尾根] |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
No.77 朝日に染まる
吉田 俊広 [北ア・杓子岳] |
No.78 暁に祈る
吉原 淳 [鳥取県・大山] |
|
|